top of page


NARRATIVES
BY INTERMEDIATORS


2023年6月7日読了時間: 5分
「多様性が許容される社会」って?:Intermediator Day インサイト・レポート 2023/03
毎月13日は、「インターミディエイターの日」。毎月1回、有資格のインターミディエイター限定で開催されるオンライン・コミュニティのサマリーを公開します。今回のテーマは「多様性が許容される社会って?」。


2023年1月22日読了時間: 5分
【お知らせ】いぶき福祉会の物語ポータル「えんがわスケッチ」が始まりました
サーティファイド・インターミディエイターである、いぶき福祉会の北川雄史さん、和田善行さんの取りくみを紹介します。 「えんがわスケッチ」https://sketch.ibuki.gifu.jp/ いぶき福祉会では、障害のある・なしという2分法の思考枠組みをこえて、誰もが取り残...

2022年11月30日読了時間: 2分
【お知らせ】12/5、公開Live Dialogueを開催します
12/5に、『誰もが誰かの「かけがえのない存在」となるコミュニティ - Dialogue with Intermediators - #7』を開催。木村智子さん、北川雄史さん、鈴木悠平さんが参加し、これら3人のインターミディエイターがダイアログします


2022年3月24日読了時間: 5分
理想の精神科訪問看護とは何か ~粘りの「エンパワリング」~
伊藤 優 オフィス・アペゼ 代表 #精神科訪問看護 #伊藤優 メンタル不調の診断を受けて痛感したこと 現在の日本では、職域でメンタル不調に陥る人が少なくありません。 令和2年度の厚生労働省「労働安全衛生調査」によると、令和元年11月から令和2年10月までの1年間で、メンタル...


2021年12月24日読了時間: 5分
「パストラルいぶき」第2期プロジェクト 〜次世代を支えるつながりを生みだす寄付活動
インターミディエイターとして活躍する岐阜のいぶき福祉会専務理事である北川雄史さんによるケース・ストーリー。新しいグループホームを、関係づくりを重視した活動やクラウド・ファンディングで成功させました。


2018年11月26日読了時間: 5分
招き猫マドレーヌが結んだFC岐阜との絆
北川雄史 社会福祉法人いぶき福祉会専務理事 #FC岐阜 #Jリーグ #障害 #ねこの約束 #マドレーヌ #岐阜 #いぶき福祉会 #福祉 #北川雄史 FC岐阜との出会い 2007年から障害者福祉の制度がかわった。これまでかかることがなかった福祉サービスにお金がかかるようになっ...


2018年11月26日読了時間: 5分
「勝ち組なんていらない」ねこの約束ものがたり
北川雄史 社会福祉法人いぶき福祉会専務理事 #障害 #安心して暮らせる地域 #ねこの約束 #マドレーヌ #岐阜 #いぶき福祉会 #福祉 #北川雄史 招き猫マドレーヌの誕生 第二いぶきでパウンドケーキ作りが始まったのは2003年のことでした。たった4人の利用者と2人の職員から...
bottom of page