top of page


NARRATIVES
BY INTERMEDIATORS


【お知らせ】4/6、公開Dialogueを開催します
今回は、「インターミディエイター」(有資格者)として活躍する、伊藤優さんをお招きして、ダイアログしていきます。
Q&A:伊藤優さんに聞く“これからのチームのあり方”, “新しい人事のカタチ”, “あいだに入る難しさ”, “子育てVS仕事”,“未来のこと” など
3月31日読了時間: 4分


「リーダー不要論」と「対話」の大切さ ~ユース・アンバサダーを通しての変化と発見~
「インターミディエイター・プログラム」では、2024年、「ユース・アンバサダー・プログラム」を実施しました。 インターミディエイターに関心のある学生たちが、「 インターミディエイター講座2024 」のアーカイブ動画を視聴し、内容をめぐって、みんなでダイアログしてきました。...
3月7日読了時間: 3分


コロナ禍で問われた「第三の場所」の価値
インターミディエイターとして活躍する池田英郎さんのストーリー。館長をつとめる児童館・学童クラブの運営がコロナ禍で危機に。「第3の場所」としての価値を共有するため、続けた住民や職員との対話、閉じるか開くかという二分法を超えて実現した「遊び大作戦」イベント。ケースとしてまとめました。
2月12日読了時間: 6分
bottom of page