学生ダイアログから学ぶ「3分法思考」の魅力と挑戦
こんにちは、インターミディエイター・ユース・アンバサダーの竹原小陽です。大学ではデザインを専攻しています。第2回目のダイアログでは、前回学んだ「インターミディエイターとは」を踏まえて、1つ目のマインドセット「3分法思考と多元的思考」の特徴とその重要性について学生4人で対話しました
学生ダイアログから学ぶ「3分法思考」の魅力と挑戦
インターミディエイター像を解きほぐす ~学生ダイアログを振り返って~
プロジェクトを展開した“エンパワリング”の実践:Intermediator Day インサイト・レポート 2024/04
デザイン学生とインターミディエイター:「インターミディエイター講座2024事前ダイアログ&説明会」参加レポート
「多様性・複雑性を許容するための心がけ」:Intermediator Day インサイト・レポート 2024/03
「刑務所アート展」を訪ねて:2分化された世界を感じ、エンパワリングを考える
「エンゲイジメント(参加・関与)」を高めるアプローチ:Intermediator Day インサイト・レポート 2024/02
良質な「場」をつくるには?:Intermediator Day インサイト・レポート 2024/01
開催レポート:「インターミディエイター・フォーラム2023」─ここで行われているのは、ビジネスの先端表現/先端研究である
「対話」とは何か?:Intermediator Day インサイト・レポート 2023/09